上質なソファほど、お部屋にいるほとんどの時間に利用するアイテムです。だからこそ、その座り心地の良さが絶対条件。そして、その耐久性もしっかりとチェックしなければなりません。
快適な座り心地を兼ね備えるソファの選び方を身に着けましょう。
■お部屋の広さを考えたソファサイズ選び方
お部屋の広さによって、また、座る人数によってソファのサイズは異なります。自分の体系に合わないサイズのソファだと、快適な座り心地は得られないことになります。自分の体系、ソファのサイズ、部屋の大きさを把握し、その上での選び方を心がけましょう。
■ソファの種類や機能による選び方
ソファには、さまざまな種類があります。背もたれが倒れる、足置きがある等機能や座り心地も様々です。詩文の好みを叶えてくれるソファの選び方をしましょう。
■ソファの内部構造による選び方
ソファの座り心地はこの内部構造が握っています。リラックスできる座り心地を得るためにも、ぜひ知っておきましょう。内部構造による選び方が出来るようになれば、ソファの選び方で失敗する確立は大分少なくなります。
■ソファに使用されている生地の特長による選び方
それぞれの生地には特徴があります。生地による快適さも変わってきますので、座り心地に直接影響してきます。素材別による選び方を身に着けましょう。
サイズによる体験談
品揃えの良い大型家具屋さんへ出かけ、なんとなく見つけた激安のソファ。色合いといい、形といい、すべてが好み。コレしかない!と思い即購入したのはいいけど・・・
届くなり、大きすぎて入らない!!玄関からどうにかこうにか入れたものの、キズだらけに・・・お店ではそんなに大きく感じないのに…。サイズ確認を疎かにしなければ・・・。
品質による体験談
ソファが欲しい!でも予算が・・・と思っているところ、ちょうどとってもお買い得なソファを発見。形もまぁまぁだし、買っちゃおう♪と購入。愛用して1年、なんか座り心地がおかしい・・・クッションがへたっている!?金具が取れてる!?などなどの不具合が発生。。。もうちょっとお金をためて、品質にこだわれば…
座り心地による体験談
ふっかふかのクッションソファを購入。お店で座り心地を確かめたときは、あまりのふかふかさに感激して購入を決めたものの・・・長時間座っているとなんだか、座っているだけで疲れた気がする。座り心地も悪くなってるし、腰も痛むし、最近はソファには座っていません…
価格による体験談
やっぱり良い物はそれなりの値段がする。高級な家具屋さんで良いソファを買ったら、流石に予算オーバー。
休む間もなく働いて、きりつめる生活に。仕事から帰ってきても、せっかくのソファに座ることもなく、ベッドに直行する毎日。
しかも、たまたま見たアウトレット家具販売店のチラシには、同じソファが・・・!もっと賢い買い物が出来たのでは・・・
以上は私の周りで起きた失敗談です。なんだか、よくある選び方の失敗談のような気もしますが、どれもこれも情報不足で購入したことが原因だと思いませんか?購入前に、お部屋の広さにあったソファのサイズや、ソファの内部構造、特性を知っていれば、きっとこんな選び方の失敗はしないはずです。人それぞれ好みは違いますが、好みに合うものを選ぶためにも、事前に特徴を知っておかなければなりません。こんな失敗のないよう、自分にあう座り心地の良い素敵なソファを見つけましょう。